AmazonのPrimeVideoで人気の『マクストンホール』ですが、原作はあるのでしょうか?
原作の内容も気になりますね!
[st-midasibox title=”この記事を読んでわかること” webicon=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
- 原作の小説「Save Me」について
- 日本語版の発売
- 「Save Me」購入方法
- ドラマと原作は同じ内容なのか?
[/st-midasibox]
『マクストンホール』シーズン1の原作は、小説「Save Me」
『マクストンホール』シーズン1の原作は「Save Me」というドイツの小説です。
「Save Me」の他に「Save You」「Save Us」の全3冊あり、マクストンホールシリーズと呼ばれています。
2018年6月、「Save Me」「Save You」がペーパーバックのペストセラーリストで1位と2位になりました。
2019年には、「Save Me」がフランクフルトブックフェアでオーストラリア書籍貿易主要協会からプラチナブックを受賞しています。
作者は、モナ・カステン。
この投稿をInstagramで見る
1992年生まれ。
図書館情報管理学んだ後、小説作家として活動を始めます。
日本語版の発売は?
- ドイツ語
- フランス語
- スペイン語
- イタリア語
- ポルトガル語
- 中国語(繁体中文)
が出版されています。
現時点で日本語版は出版されていません。
英語版の出版は近々発売される?
英語版もまだ出版されていません。
しかし、出版される可能性が高いです!
4月に作者のモナ・カステンがインスタグラムで同シリーズのポスターをシェアしました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿に対し、ファンが「この本を英語で読むにはどうすればいいの?」とコメント。
モナは「残念ながらまだ英語版はないわ。でも将来出版社が取り上げてくれるかもしれないわ!」と返しています。
さらに、『マクストンホール』シーズン1は、Prime Video史上で過去最高の視聴者数を達成。
UFAフィクション のイギリスの寄宿学校を舞台にしたYAシリーズは、「プライムビデオ史上、インターナショナルオリジナル作品としては初週で最大の視聴者数を達成した」と、同ストリーミング会社はシーズン2のゴーサインが出た本日発表した。アマゾンによると、『マクストン・ホール』は120以上の国と地域でプライムビデオチャートの1位を占め、米国、英国、メキシコ、ブラジル、オーストラリア、カナダ、南アフリカなど50以上の国でトップ3にランクインしている。
引用元:Deadline
シーズン1の人気に加え、シーズン2の製作も始まっていることから、出版社が英語版の出版に注目しそうですね。
マクストンホールシリーズが英語版で出版されるのも近そうです。
購入方法
- ドイツ語
- ポルトガル語
- スペイン語
- 中国語
『マクストンホール』シーズン1は、原作「Save Me」通り?シーズン2は?
『マクストンホール』シーズン1は、かなり原作「Save Me」を忠実に再現しています。
最初のシーズンは最初の本を忠実に翻案したもの
引用元:CAPITAL
シーズン2は、「Save You」をもとにストーリーが進んでいくと言われています。
シーズン2も原作に近いストーリー展開になるとすれば、「Save You」の内容が気になりますね!