日本バスケットボール界で注目を集める若手イケメン選手の河村勇輝選手。
可愛い笑顔と飛び抜けたプレイに多くのバスケファンから人気があります。
そんな河村勇輝選手に見惚れていると、視線(目)に違和感を覚えた人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、河村勇輝選手の目についてまとめてみます。
河村勇輝は斜視なのか検証
結論から言うと、河村勇輝選手は斜視の可能性が高いです。
この投稿をInstagramで見る
斜視とは、両目が異なる方向を向いている状態のことを言います。
発症率1%ほどだそうです。
ぱっと見気になりませんが、確かに目の片方が内側に寄っているように見えます。
斜視にも様々な種類があります。
画像引用元:総合新川橋病院
河村勇輝選手の場合は内斜視に該当すると思われます。
公言はしていないので断定はできませんが、外見の特徴から斜視であることはほぼ間違いないでしょう。
内斜視の河村勇輝にはどのように見えているの?
内斜視の見え方としては、こちらの5つの症状があります。
- 物が2つに見える
- 遠くが見えずらい
- 歩く時にふらつく
- まばたきの回数が多くなる
- 顔を斜めにして物をみる
いずれの症状も物が見えづらくなることが原因とされています。
物が見えずらいとなるとバスケプレーに影響がないのか気になりますよね。
河村勇輝のバスケプレーに影響がないのか調査
河村勇輝選手の小学生のときの写真をみてみると、左目が内側に寄っているように見えます。
画像引用元:月刊バスケットボールWEB
幼少期から斜視の症状があると、立体感や遠近感を感じ取る能力が発達しなくなることがあると言われています。
河村勇輝選手のプレーの上手さからは、立体感や遠近感への影響があるとはとても思えません。
幼少期から斜視でバスケをしていくうちに順応したのではないしょうか。
河村勇輝選手のバスケセンスも感じられますね!
調べてみると、河村勇輝選手はむしろ視野が広く、目がいいと言う情報もありました!
河村勇輝は目がいい
河村勇輝の視力は、1.5〜2.0あります。
なので、遠くの人の顔もよく見えるそうです。
スポーツ選手にとって視力は重要ですよね。
河村勇輝は視野が広い
河村勇輝選手は視野が広いのが華麗なプレイの秘密でもあります。
河村の持ち味の一つが“広い視野”。素早くコート全体を把握し、鮮やかにアシストをさばけるのもその目の働きが大きい。例えば、速攻の場面で後ろにディフェンスが来ているのかを確認する時、顔を横に向ければ視界の端で後方のディフェンスの位置が大体分かるという。
引用元:月刊バスケットボールWEB
河村勇輝選手は広いゆえに、いろいろ見えてしまい日常生活では逆に困っているというエピソードもありました。
例えばパスで座っていて、何気なくスマホを眺めていても窓の外の景色が見えてしまうというから驚きだ。「車など動くものが視界の端に入ってきて、酔いやすいんです(笑)」と明かす。
引用元:月刊バスケットボールWEB
斜視の人は、外見からコンプレックスに感じられることも多いです。
しかし、芸能人の方にも斜視の人は多くいらっしゃいます。
- 山下智久
- 山田涼介
- 綾瀬はるか
- 横浜流星
- 菅田将暉
- 白石麻由
- V(BTS)
この他にも斜視の芸能人の方は多くいて、かわいらしい、ミステリアスと斜視の眼差しが魅力を引き立ててくれています。
河村勇輝選手もファンからかわいいといった声が多いので、魅力の1つとして愛されているようですね。