2024年7月31日、パリ五輪・バスケットボール男子の日本対フランス戦で誤審があったと炎上しています。
試合終盤のファール判定は「世紀の大誤審」としても話題となっており、物議をかもしています。
さらに、FIBA(国際バスケットボール連盟)の投稿が火に油を注ぎ、大炎上。
今回は、
- 誤審疑惑を動画で検証
- 火に油を注いだFIBAの投稿とは?
- 海外の反応
についてまとめてきました。
パリ五輪のバスケットボール男子で誤審疑惑を動画検証
では早速、誤審と問題とされている動画をみてみましょう。
これのどこがファールなのか教えてくれ。
pic.twitter.com/5ofUSxUL5m— クレうほ (@cule_tomy) July 30, 2024
試合の流れとしては、
- 残り16秒というところで、日本が4点差でリードしている展開
- 残り10秒でフランスの選手が3ポイントシュート決める
- そのとき河村勇輝選手がディフェンスに飛びこみ、フランス選手の体に接触したとしてファウル判定
- フランスにバスケットカウントを奪われフリースローを決められ同点に
- 試合は延長戦へ突入し、日本が90–94で敗れる
河村勇輝選手は本当にフランス選手に接触ているのでしょうか?
動画ではわかりずらいので、写真でみてみましょう。
この写真では、河村勇輝選手の手はフランス選手の服には触れていません。
しかし、河村勇輝選はこれを審判にファウルと判定。
フランスにフリースローが与えられ、シュートを決められたことで一気に同点になってしまします。
試合の行方を大きく左右する結果となりました。
バスケットボールではファウルに対してビデオ判定が認められていません。
そのため審判があくまでも基準となるので、河村勇輝選手のファウル判定が覆ることはありませんでした。
誤審を防ぐためにも、今後はビデオ判定が認められるといいですね。
火に油を注いだFIBAの投稿とは?
次に、FIBAが公式Xにアップした投稿をみてみましょう。
画像引用元:FIBA公式X
勝利目前で日本があとわずかに手にできなかった様子が描かれています。
誤審ではないかと騒がれている中でのこのイラストでは、ファンの怒りを買っても仕方がない気がします。
バスケットボール男子のフランス戦での審判について海外での反応は?
今回の審判について、海外ではどのような反応なのでしょうか?
[st-minihukidashi webicon=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]確実にノーファウルです。 しっかり審判の教育してください[/st-minihukidashi]
[st-minihukidashi webicon=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#7CB342″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]審判は非常に一貫性がなく、試合は肉体的なものであり、重要な局面でユキにこの些細なファウルを宣告するなんて…いい加減にしるよ。[/st-minihukidashi]
[st-minihukidashi webicon=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#F48FB1″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]同点3で日本にひどいファウルの判定。FIBA審判団のひど
さは笑止千万。[/st-minihukidashi]
FIBAの投稿についても、このような声がありました。
[st-minihukidashi webicon=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#7CB342″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]え? FIBAがこの絵を見せてるの?ひどい。[/st-minihukidashi]
[st-minihukidashi webicon=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#4FC3F7″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]なんでFIBAがこんな画像を投稿出来るんでしょうか?腹立たしく感じるのは私だけでしょうか?[/st-minihukidashi]
「事実を追加してください」とイラストを修正した画像を投稿している人もいました。
Alow me to add a fact pic.twitter.com/McNukTpucr
— D. (@rafamorante24) July 30, 2024
日本のみならず、海外でも批判の声が多くあがっています。